投稿日時: 2021/09/01
自立活動部担当*
保護者からのニーズもあり、平成17年度から、自立活動に関する保護者学習会を企画して実施しています。 保護者のニーズを把握して、テーマや学習会の方法(講義・体験・座談会)を工夫して、年に2回実施しています。
【平成26年度の取り組み】
1学期末に第1回、2学期末に第二回の保護者学習会を開催しました。
第一回「心と身体のストレッチ」
ストレッチポール体操、バランスボール体操、じりつ体操、シナプソロジーの実技を行いました。身体と頭をたっぷり使ってリフレッシュし、心もリラックスできた学習会になりました。
第二回「親子で楽しくコミュニケーション」
目白大学で専任講師をされている言語聴覚士の後藤多可士先生によるご講義をいただきました。親子でコミュニケーションを楽しむために言語の発達の基礎をわかりやすく解説していただきました。