こしにし日記

2015年4月の記事一覧

避難訓練を行いました。

 4月28日(火)10時40分から、越谷消防署谷中分署の職員の方々にお願いして避難訓練を行いました。10時40分、地震発生後に火災が発生したという想定で、避難経路を確認しながら避難しました。
 児童生徒の点呼ののち、消防署の方からのお話を伺いました。内容は、避難の際には、「おかしも」の約束を守ること、地震の際には倒れやすいもののそばから離れること等でした。
 その後、高等部の生徒は起震車体験、小中学部の児童生徒は煙体験を行いました。

    【消防署の方のお話】
 


     【起震車体験】
 

      【煙体験】
 
0

PTA新旧運営委員会がありました。

 4月27日(月)10時から、5月12日の
PTA総会開催に向けて、PTA新旧運営委員
会を行いました。
 本部役員、各専門部長の自己紹介、今後の運
営委員会や理事会の日程調整、PTA総会に向
けた進行の確認等を行いました。

0

離任式がありました。

 4月24日(金)13時15分から14時
まで、離任式を行いました。3月まで本校
に勤務していた20名の旧職員が出席しま
した。
  一人ずつ御挨拶をいただきました。

 
0

音楽療法士による授業がありました。

 4月24日(金)、特別非常勤講師の鈴木涼子
先生(音楽療法士)の授業が始まりました。
10時から12時まで、小学部、中学部、高
等部の重複学級の児童生徒を対象に楽器を使
ったり、身体を動かしたりしました。

 
0

運動会の練習が始まりました。

 5月23日(土)に開催予定の運動会の
練習が、早くも始
まりました。今日22日
(水)は、小学部の練習がありました。ど
の学年もまだまだこれ
からたくさん練習が
必要のようです。がんばってください。
 
 
0