▲▲▲▲こちらから入力してください▲▲▲▲ ※前日AM10:00~当日AM8:20までに当日分をご入力ください。
学校全体の様子
雪が・・
春が近いと思っていたところに、今日は思った以上の雪が降りびっくりしました。
校庭も中庭もあっという間に真っ白。
令和6年度もあと2日です。
リズム運動(小学部4年生)
1年間取り組んできたリズム運動の確認をしました。全員がスキップができるようになり、
子供達だけで手をつないで輪になって、大きくなったり小さくなったり、曲に合わせて静と
動の動きを表現したりと、頑張っていました。
5年生に向けて、「ごうかく!」の声を聞くと、みんな嬉しそにしていました。
小中学部卒業式
3月14日(金)に小中学部の卒業式を行いました。それぞれがしっかり卒業証書を受け取りました。
卒業生は「お別れの言葉」として、これまでの思い出を映像で振り返り、歌や演奏で表現しました。
また、高等部のときと同様に校内をめぐり、全校でのお祝いを受けて嬉しそうでした。
それぞれ次の学部への進学となります。また、新たな気持ちで頑張っていきましょう。
高等部卒業証書授与式
本校の最上級生として、後輩の良いお手本となり学校をリードしてくれた高等部3年生。さきほど、一人一人に卒業証書を渡しました。
朝、卒業生は、先生たちからのお祝いメッセージが記された教室に入ると、いよいよ・・と実感もあったようです。そして、高等部2年生から胸花をつけてもらい、式場へ。
式後には、卒業生から先生方へ感謝の気持ちを伝えたいと、みんなで「旅立ちの日に」を歌ってくれるサプライズが!素敵な贈り物を本当にありがとう。
この子供たちの未来が少しでも明るいものとなるとよう、また次の世界でも活躍することを願っています。
御卒業おめでとうございます。
子どもたちからの贈り物・・・「ありがとう」
最後の給食(高等部3年生)
高等部3年生は、今日が最後の給食。給食室では、子供たちからのリクエストを参考にした特別メニューでのバイキング給食を実施してくれました。ありがとうございます。
心を込めたお祝いメニューの豊富さに、びっくりしながら、みんなとても嬉しそう。クラスの仲間や先生と食べる最後の給食。しっかり味わっていました。
いよいよ明日は卒業式です。
※Google自動翻訳になります
※翻訳するとログアウトします
お問い合わせ等はこちらからよろしくお願い致します。
メールアドレス:koshi.nishi.tokushi@spec.ed.jp