松伏分校の様子
どんどん良くなります。
松伏分校内がどんどん良くなっています。
教室にカーテンがつきました。プロジェクターが力を発揮します。
農機具もそろいました。畑も広いです。
生徒ホールテラスには人工芝を張りました。
生徒の皆さんが製造したパンをここで食べてくれると良いです。
松伏高校の卒業式です。
埼玉県立松伏高等学校3年生の皆さん
御卒業おめでとうございます。
教室の準備が整いました。
教室の準備が整いました。
教室に設置されるロッカー等の備品がすべて揃いました、
あとは生徒の皆さんが登校するのを待つだけです。
おいしいパンができました。
おいしいパンを作りました。
松伏産の米粉パンです。
中にはあまい“あん”が入っています。
来校時は分校職員室へお越しください。
来校時は分校職員室へお越しください。
2月24日(水)より、開設準備室が分校職員室へと移動しました。
来校の際は、分校職員室までお越しください。
校門を入り、右に進みます。
分校玄関から校内に入ってください。
分校職員室があります。
外灯が設置されました。
校門から分校玄関にかけて、素敵な外灯が設置されました。
書架について
分校教室前の廊下に書架が設置されました。
どんな本が並ぶのか楽しみですね。
風の強い日です。
とても風が強い日ですが、
日差しは春らしくなりました。
6月の説明会でもお持ちしています。
2月開催の学校説明会にもかかわらず、
多くの方に来校いただき本当ありがとうございました。
開催して良かったなと思っています。
6月には実際に生徒がいきいき活動する姿を見ていただきたいです。
第3回学校説明会
中学2年の生徒の皆さんが真剣に話を聞いてくれてうれしかったです。
6月の説明会では、先輩が頑張る姿を見学に来てください。
朝の様子
公園から見た、朝日を浴びる学校。
学校近くの川の様子です。
玄関に下足入れが設置されました。
分校玄関に生徒用・教員用の下足入れが設置されました。
備品が揃いつつあり、開校が近づいています。
立春です。
きれいになった生徒ホールの白い壁がよく映えます。
備品がそろってきました。・
備品がそろってきました。
本格的な備品で、しっかりした技術を身につけたいですね。
大型シュレッダーです。
ポリッシャーです。お店などで見たことがありますよね。
風の強い一日でしたね。
風の強い一日でしたね。
少しだけ日が沈むのが遅くなりました。
暖かくなるといいです。
うっすら雪化粧
うっすら雪化粧
松伏高校のグラウンドもうっすら雪化粧です。
新しい机が入りました。
新しい机が入りました。
全ての教室に入りました。教室らしい雰囲気が出てきました。
職員室にも先生方の机が入りました。