2022年4月の記事一覧
農園芸班 @イオン吉川美南
農園芸班 @イオン吉川美南
吉川美南駅前にあるイオン様より
「花壇を花で彩って欲しい」と御依頼がありました。
初めての試みですが、うまくできたかなと思います。
地域に松伏分校の花が広がるといいです。
食品加工班のパンもなかなかですよ。
間もなく松伏高校生徒に販売予定!
高1宿泊学習⑥
最終日も晴れました。
わらじカツ丼。「デカっ!!」
高1宿泊学習は終わりです。
入学したばかりなのに、素晴らしい態度で、
げんきプラザの方に褒められました。
これからの学校生活の土台になる宿泊学習になりました。
高1宿泊学習⑤
午後はグループで長瀞散策です。
雨が降り出す前にげんきプラザに戻りました。
夜は雨のため、体育館でレクをしました。
楽しい時間になりました。
高1宿泊学習④
美味しいカレーライスができました。
生徒撮影。「インスタ映えするね〜。」
高1宿泊学習③
レク係の企画楽しかったです。ありがとうございました。
高1宿泊学習②
高1宿泊①いよいよ出発!
全員集合、出発
いよいよ、来週は初めての宿泊学習
理科
初めての授業でテストでした・・・。
美術
今日から樹脂粘土に取り組んでいます。何ができるかな。
高1宿泊 事前学習
全員が時間に集まり、静かに待っています。
「楽しい」だけでなく、けじめのつけられる良い宿泊学習になりそうです。
この花、いいですよね。
間もなく5月ですね。
今年も挑戦!スポーツテスト!!
職業:農園芸
今日は2時間だけの『職業』です。
松伏高校と合同のスポーツテスト
「昨年より柔らかいね。」「毎日トレーニングしています!」
1年生、高校の調理室へ!
『社会』
2年生は歴史で摂関政治の学習です。なんだか難しそうですね。
『家庭』
松伏高校の調理室を使って包丁の扱いを確認です。
「えっ、うまいね。家でやっているでしょ。」
充実した実践。
職業
オフィス班:名刺づくりをしています。
農園芸班:立派な春菊を収穫しました。
ビルメンテナンス班:ダスタークロスの取扱を学んでいます。
食品加工班:初めてのパン作りと思えないクオリティ。
音楽療法
専門家の先生をお迎えして、2年生は少人数で取り組みます。
体育
松伏高校と合同のスポーツテストに向けて練習しました。
気持ちよく晴れました。
気持ちよく晴れましたね。
1年生の授業が本格的に始まりました。
1年生の授業が本格的に始まりました。
とても集中して「社会」の授業に取り組んでします。
松伏高校の図書館の利用法について学びました。
利用証も作成しました。
入学式から1週間過ぎました。
今年度も『進路だより』発行します!!
最新号はコチラ➡松伏分校進路だよりR4vol1.pdf
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
入学式から1週間が経ちました。
自転車を使った交通安全の授業を行いました。
1年生の皆さん真剣に参加しています。
来週も、1年生・2年生皆さん、元気に登校してください。
はじめての職業
1年生、初めての『職業』
1年生は先輩と共に初めての職業の授業です。
ちょっとの緊張と「やれるな。」の自信を感じたと思います。
オフィス班:「先生、名刺を届けに来ました。」
農園芸班:花の切り戻し作業です。
ビルメンテナンス班:雑巾の絞り方から練習です。
食品加工班:白衣の確認をしました。
松伏分校 新入生歓迎会
松伏分校 新入生歓迎会
松伏分校にとって初めての新入生歓迎会。
2年生は3月から準備を進めていました。
まずは歓迎の挨拶。さすが2年生の挨拶でした。
職業・部活動紹介動画を見ました。先輩が作成しました。
1年2年合同チームでビーチバレーボール大会。「さすが。先輩。」
1年生の皆さん、安心して松伏分校に来てください。
1年生の学校生活スタート
1年生の学校生活がスタートしました。
早速、月末に予定されている宿泊学習の事前学習です。
とても良い雰囲気です。
入学式
新入生を迎えてスタート!
暖かな日差しの中、令和4年度入学式を迎えました。
昨年同様、午後に松伏高校と合同の新入生歓迎会を行いました。
今年度は分校紹介も行いました。
これから、よろしくお願いします。
始業式
令和4年度始業式
全員そろって始業式を迎えました。
新しい校長先生はzoomで参加です。
新2年生、スタートです。
漢字検定の表彰も行いました。
来週は入学式です。
新入生の皆さん、お待ちしています。
いよいよ学校スタート!!
いよいよ学校スタート!!
明日から令和4年度の1学期がスタートします。
一足先に在校生の始業式です。
「どの友達と一緒かな。」「先生はだれだろう。」
ワクワク、ドキドキのスタートになりますね。
皆さんが元気に登校すること楽しみにしています。