校長あいさつ
ホームページを御覧いただき、ありがとうございます。
今年度4月に着任いたしました、校長の相澤靖子と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
3月に初めての卒業生を送り出し、満開に桜が咲くこの4月に第4期生となる16名の新入生を迎えて、新たな仲間での学びがスタートしています。
本校は、同じ敷地内にある松伏高等学校の生徒と行事や授業を共にすることや文教大学の学生と地域参加型のイベントを企画すること等に取り組み、互いを理解し学びや感動を共にする機会としています。また、企業等に伺い職業体験型の授業のデュアルシステムを導入した職業教育を行っています。
新年度、新たな出会いの中で新しいことに挑戦し、友達と力を合わせていろいろなことに全力で取り組み力を積み重ねていけるよう、教育活動を進めてまいります。生徒がやりたいことをたくさん探す中で、松伏分校生としての自覚と責任を持ち、「なりたい自分」の実現に向けて力を培っていけるよう、教職員一同全力で取り組んでまいります。
皆様の御理解と御協力、温かいご支援を賜りますようお願いいたします。
松伏分校校歌&校章
松伏分校 校歌・校章
思いを込めた、松伏分校の校歌と校章ができました。
末永く愛され続けるといいです。
お知らせ
卒業生のみなさんへ
卒業生のみなさんへ・・
松伏分校に来校する際は、
事前に訪問日時の連絡をお願いします。
訪問時間は基本的に
3:30以降にお願いします。
フォトギャラリー
松伏分校で1枚目の写真です。
公園で写生です。松伏町はステキです。
松伏高校と合同の新入生歓迎会。松伏高校と初めての交流です。
「松伏の制服はかわいい」と評判です。
文教大学との交流。
美術部の作品。
食品加工班のマフィンです。
高2の宿泊は那須です。
高1宿泊学習は長瀞へ
書道部の活動
桜のきれいな公園があります。
体操着シャツです。カッコいいですよね。
松伏分校の学年の旗です。
体育祭で使います。
体育祭で使います。
分校トイレです。
本格的な調理器具のそろう食品加工班です。
2回目の入学式です。
ようこそ(令和2年4月~)
6
6
0
3
8
1
関係機関等リンク
各種資料